🌍
金平さん共有用マーケ
前提
・各種サービスのリリース&体制整備完成
・マーケを踏んでいきたいが、スキルとリソース不足
・利益が出るなら広告をガンガンやっていきたい
サービス
上からマーケのインパクトが大きいと思っているサービス。
1 無花果もえぎ
<目的>
岡山市近隣の不登校の子たちの居場所を作る
<サービス>
フリースクール
<ビジネスモデル>
売上 = 4〜7万円/月 ×人数
コスト = スタッフ人件費(合計月30万円で30人まで対応可能)
LTV=30〜50万円
<やりたいこと>
・1人獲得単価10万円以下ならずっとマーケティング施策をやりたい
(もちろん最適化する前提で)
2 無花果AO
<目的>
普通の受験では進学できない子達の一発逆転
<サービス>
総合型選抜個別指導塾
<ビジネスモデル>
売上 = 50万円(出願保証パック)
コスト = 人件費(5〜10万円)
<やりたいこと>
・1人獲得単価10万円以下ならずっとマーケティング施策をやりたい
(もちろん最適化する前提で)
3 RIL
<目的>
すべてのスタートアップに弁護士を
<サービス>
レンタルインハウスローヤー
<ビジネスモデル>
売上 = 50万円(正式契約時)
コスト = 0(マッチングと調整の稼働くらい)
<やりたいこと>
・1人獲得単価10万円以下ならずっとマーケティング施策をやりたい
(もちろん最適化する前提で)
4 無花果学園
<目的>
学校創る
<サービス>
学校
<ビジネスモデル>
売上 = 5万円/月×人数
コスト = スタッフ人件費(30人まで30万円/月)
LTV = 50〜150万円
一度入ると3年間はやめない(ほぼ)ため
<やりたいこと>
・1人獲得単価10〜20万円以下ならずっとマーケティング施策をやりたい
(もちろん最適化する前提で)
転入を狙うのがいいのではないか?
そしたら時期はいつでもok
4 taxyz
<目的>
クリエイターとの最初の接点
→このあと、顧問契約やエージェント契約に繋げる
<サービス>
確定申告代行
<ビジネスモデル>
売上 = 6万円×人数
コスト = 5万円
毎年入るので、LTVは3万円くらいになりそう。
<やりたいこと>
・売上が1000万円以上のクリエイターのリストが創りたい。その人達と顧問契約やエージェント契約をしていく。
・そのため獲得単価は赤字にならなければokくらいまでいける
5 顧問契約(弁護士)
<目的>
クリエイターの生まれるはずの「もう1作品」を創る。
<サービス>
顧問弁護士
<ビジネスモデル>
売上 = 5000円/月×単価
コスト = 0(マッチングと調整の稼働くらい)
<やりたいこと>
・おもしろいクリエイターと知り合って一緒に作品をつくりたい
・基本稼働がないのでゆっくりでも積み上げていきたい
6 不登校の親向け合宿
2泊3日100万円
子供について不安な人なら払う金額。
全国どこからでもok
Lステップとか上手く組むといけるのか?